夫は子供を叱るのが下手?ストレス溜まる
私の大きなストレスの一つが夫の子供(特に上の子)への怒り方、叱り方です。元々、子供が好きなタイプでは無く、口下手なタイプで自分のタイミングで子供を抱きしめたりして、全く子供たちに懐かれていません。
私も、子供を育てるのはうまいとは言えないし、ついカッとなって怒鳴ったり
怒って、手を出してしまった事もありますが、夫に関しては、週末の土日しか
一緒に居ない(平日は殆ど仕事で朝も夜もあわない)
のに、その2日間で子供を泣かせることが沢山あるんです(◎_◎;)
今回も、下の子の忘れ物を取りに、モノの10分ほど、公園へ行っ帰宅したら上の子が、大号泣して寝室でままーーーと呼びながら泣いていました。
夫が、気まずそうにしているので、事情を聴くと・・・
お風呂に入ろうとしているのに、ゲームをやろうとして
生意気な事を言ってきたから、叱った。
という事でしたが、ただ、叱っただけならそんなに大号泣を
するわけは、ありません。
子供に、事情を聴くと、パパが叩いてきた!!というのです。
どうやら、双方の行き違いで誤解が生じて反抗期の上の子も生意気な
言い方をしたようで、夫がぶち切れて、5回位叩かれた!というのです。
もう、この時点でうんざりしました・・・・またか・・・と
たまに、あるんです。夫と長男の相性が悪いのか、長男には、厳しくなるという世間の風潮なのか、、、次男育ちの夫なのですが😢
こういう時、私が間に挟まれるし。。。もう、余計な揉め事を起こされた事に正直イライラしてしまいます。
平日は、子供達と私だけで生活していますが滅多に、子供が泣くことってないんです。
普通に、躾はしていますが・・・夫は、極端というか
自分の都合で子供たちを動かそうとしてタイミングがつかめていないというか・・・何というか・・・
例えば、お風呂に入るにしても、
私は、後5分したらお風呂入るからね!とあらかじめ声掛けしますが
夫は、
オイ!風呂入るぞ!と自分の観て居るテレビが終わったタイミングとかで声を掛けます。(要するに自己中)
当然、子供は、遊びだったり、本だったり、何かの途中でグズグズ終わらず、それにイライラした夫が怒り子供が泣くというパターン・・・
こういった、風呂に入る程度の事で泣かせるって!!どんだけ、へたくそかよ!!って怒りが込み上げますし。
さらには、毎回同じ流れなのに、なぜ学習しないのかもう本当に分からなくて、
仕事や私生活では、しっかりものの夫が
子育ては苦手な感じなので、
躾に関しては、私がやるから、夫は、いざという時に怒る役割を
お願い!と言っているのにも関わらず、しゃしゃり出てきて
かき乱すのが、本当に本当にストレスです。。。
スポンサーリンク
夫と子供のフォローが大切だけど疲れる
双方から事情を聞いた後、夫に話をしました。
最近の生意気な上の子の言動に私も腹が立っているけど、
大人として、言う事を聞かないからってそこまで悪い事をしていないの
に、叩くしかも5回も!はやりすぎ!
と話しました。
そういう事をしていたら、将来子供も子供を叩くようになるかもしれないし、友達や兄弟にも暴力的になる可能性もあります。
いつも、友達に暴力を振るうなと教えているのに、親が叩いていたら
ダメだと思うんです。
ただ、もう叩いてしまった事は、仕方ないので、フォローをすることを
伝えました。(夫は、本当にそういうのが苦手なんですが)
私の考えだけですが、夫は、あまりポリシーがないようなのでフォローの仕方を伝えました。
※あくまで、私の考え方です。
まず、夫に子供に叩いてしまった事は、はじめに、謝るように伝えました。
その後、どうして、叩くまでしてしまったか(普段は、叩きまくるわけではないので)、、
お父さんは、○○のこういった言動に傷ついて、ショックで頭にきて
叩いてしまったと事情(詳しく)を話すように伝えました。
じゃないと、子供は、恐怖心だけが植えつけられる気がするからです。
ママ友達に話を聞くと結構叩く系なしつけをしている人もいる
ただ、しつけには色々な考え方がありますよね。
私は、とにかく叩くのは反対派で、なるべく言って聞かせたいタイプです。
小さい頃は、何度か叩いてしまった事が正直ありますが
最近は、あまり叩かないように心がけています。
ただ、近隣の方と話すと結構、当たり前のように叩いて叱っている家庭もあり、びっくりしました。
叩くだけでは無くて、蹴り飛ばした!とか聞いた時は流石に、引くというか驚き過ぎましたが、、
どんなもんなのでしょうか。
叩かれたり、けられたりしたときに、子供はどんな恐怖心を感じているか考えると涙が出そうになります。
昔、私が、かっとなって思わず叩いてしまった時、
子供は、手を頭の上に置いて、自分をかばうような動きをしまたことがありました。
それを、見ると心底酷い事をしたなと思います。
絶対的にかなわない相手に叩かれる恐怖って・・・
自分が、2メートル越えの大きな男の人に叩かれたら・・・
いつも家に、巨体の男が居て、何かちょっとしたことで
叩かれたり、蹴られたりしたら・・・
恐怖過ぎて恐怖過ぎて本当に嫌になります。
それと同じことを子供も感じていると認識してなるべく
自分がやられたらいやな事は、やらないようにしようと心がけるようには
しています。
(全部出来ているわけでは全然なくてまだまだ未熟です)
周りで叩いたりしているママ友を見て居ると
子供の事を心底可愛がっていて、愛情を感じます。決して、憎んでいるという
用には、みえません。小さなころから、一緒に子育てしてきて話を聞いている限りの
話で本当のところは分かりませんが・
それぞれ、家庭のやり方があると思うのですが、
やっぱり私は、我が子に恐怖で支配するようなやり方はしたくないのです。
まとめ
結局、今回は、少し落ち着いた子供にもあらかじめ話をしました。
お父さんは、こういった事を言っていたよ。
お父さんに、○○を叩いてしまった事、絶対いけない事だよと伝えたよ。
でも、お父さんも○○を叩いてしまった事、凄くショックだったみたいで
顔が青白くなっていたよ(実際そうでした)
○○もお父さんに対して、言葉の暴力をしていない?
どんなことを言った??
⇒反抗的な事を言っていた
それは、お父さんにとっては、傷つく言葉だったみたいだよ。
だからって、暴力は絶対だめだけど、言葉でも人を傷つける事が出来るんだよ。
と話をしました。
その後、夫と子供を話し合うようにソファーに子供を連れていきました。
私が居ない方が良いと思って、別室に行ったので、詳しい話し合いは聞けずでしたが
その後、2人は、和解していたようなので良かったです。
子育てしていると、どうしても、叱ってしまう事、叱る必要はあります。
でも、頭ごなしに叱ってばかりいたら、子供も心を閉ざしてしまう時が来ると思うんです。
私も、生理前とか体調が悪い時に、凄く頭ごなしにヒステリックに怒ってしまう時があって
後で、謝ることがあります。
でも、考えてみれば、子供に対してじゃなかったら、どんなに体調が悪くても
そんな態度を取らないと思うんですね。(ママ友とか上司とか)
だから、やっぱり子供に甘えている部分があるんだと思うんです。
それは、凄く気を付けないといけない部分だと反省しています。
これからも、ずっと子育ては勉強、修行それの継続だと思います。
色々な考え方を取り入れて、子供が自己肯定感を高く持ってくれるような人に
なってもらうのが私の最終目標です。
スポンサーリンク
子育てをはじめて早10年経ちました。
性格的に【根っからの心配性】の私は、子供を産む前から心配性ではありましたがさらに心配が増しました。
・寝ない
・咳した
・足が変な向きじゃないか?
・髪の毛が茶色すぎないか
・友達関係
色々な事ですぐに悩んで落ち込んでご飯食べれなくなった事も・・育児書を読んでも模範的な事しか書いてない!そんな時にネットの体験談に助けられました。
次男は、小学校で精神的に不安な事がきっかけでしばら
【登校しぶり】
になった経験もあります。
その時は、激ヤセしてしまう程影響を受けてしまう母なので自分自身のメンタルの保ち方なども研究中です。
子育てのモットーは、
【自己肯定感を育んで幸せな気持ちを持ってほしい】
ということです。
心配性な2児の母がお役に立てそうな情報をどんどんまとめていくので見ていってくださいね。