(2020.3月追記)
check!
・オンライン英会話と英会話教室と比較検討している
・リップルキッズパークに入会を考えているけどどんなもの?
・リップルキッズパークのメリットとデメリットは?
こんな疑問を解決します!
2020年度から教育改革によって小学校での英語必修化が完全実施されます!
英会話なら大人になってからでもいいやと思われる方もいると思いますが、今後5年生から【教科】として成績が付くようになります!
そして今までは、5年生からだった英語教育自体も小学校3年生から始まります。
そしてここからです!中学生になると!オールイングリッシュになるというのです!
※現在も段階的に中学高校でオールイングリッシュが導入されています。
英会話に少しでも触れておかないと【英語アレルギー】になる可能性が高くなります!
今から英語をやっても忘れちゃうよ!という意見も聞くのでうっすら英語に触れさせておきたいな(特にスピーキング)外国人と【緊張せずに話せる】事慣れさせておくと国際化が進んだ将来安心かなと思っています。
我が家の英会話習い事経験
・英会話スクールに4年間通い(欧米人講師のグループレッスン)
・オンライン英会話(2社を経験、3年目に入ります)
オンライン英会話は、自宅に居ながらにしてスマホやタブレット、PCから世界中の英会話講師とレッスンが出来る画期的な英会話レッスンでネイティブ英会話を学べます。
目次
リップルキッズパークと英会話スクールの比較!
・オンライン英会話
自宅のパソコン、スマホからスカイプSkype(無料通話アプリ)などの無料テレビ電話を使い海外などの英語の先生と、自宅のパソコン、スマホで英会話のレッスンが出来る英会話教室です。
・税抜2,838円~の格安価格(週1コース)
・兄弟姉妹、家族でレッスンを分け合える
・子供専門の英会話レッスンだから歌やゲームやパペットで楽しい気持ちに!
・9段階レベル診断
・厳しい研修制度により講師のレベルが高い
・通い型の英会話レッスン
・グループレッスンで欧米人講師の元でレッスン(5.6人)
・我が家が通っていた所は人数により変動平均月5000円程
我が家が通っていたグループレッスンは、主にアメリカ人の講師が子供達を指導してくれるのですが月額料金は他の英会話教室に比べて格安です。
平均相場は、週1で8000円~15000円
英会話スクールのメリットとデメリットは?
英会話スクールのメリット
・グループレッスンなので外国人に対して1対1にならないのでとっつきやすい
・近隣の子と一緒なので安心感がある
・外国人と触れ合い季節のイベントなども体験できることが多い!
・ライティングも学ぶことが出来る(所が多い)
小さい頃外国人に慣れていないとまずは、怖がったり緊張してしまう子もいますがグループレッスンなら【自分だけではない】ので緊張がやわらぎます。
我が家が通っていた英会話スクールは、アルファベットをかく宿題や段々レベルが上がると中学校で習うくらいの例文も書かされました。(親が結構大変)
(我が家の)英会話スクールのデメリット
・外国人講師の出した問題に答える子が決まってくる
・仲の良いお友達と一緒だったのでふざける子もいて集中していないなと感じた。
・英会話スクールの送迎時に遊んでしまい帰宅が遅くなる
・親同士も知り合いだったので立ち話が発生して遅くなる
・講師と相性が合わなくてもすぐに変更できない
うちの子は、当時恥ずかしがり屋だったのですが講師がレッスン中に質問した事に対してなかなか回答しませんでした。
6人いたとして1人が答えると他の5人が分かっていないとしてもレッスンが進んでいく事です。
本当に勉強になってるのかな?とちょっと気になりました。
仲の良い友達が多かったのでおふざけ気味になってしまっているのも気になる所でした。
さらにうちの英会話スクールだけかもしれませんが外国人講師が結構頻繁に入れ替わったので子供が相性の良い先生が居なくなると悲しんで辞めたがったりしました。
(結構すぐに帰国したりします)
オンライン英会話のメリットとデメリットは?
オンライン英会話のメリット
・送迎の必要がない
・感染症の時期の心配もない
・マンツーマンレッスンが出来ること
・価格がスクールより格安な場合が多い
・都合のいい時間にレッスンできる
・講師との相性が合わなければすぐに変更できる(毎回選択できる)
オンライン英会話は、英会話スクールに通いつつ後半少しずつ併用してやり始めていました。(英会話スクールを辞めようと思っていたので)
1番大きなメリットは⇒送迎がないこと
特に我が家は、車が無いので真夏や真冬、大雨の日にすごく楽です。
もっと言うと感染症の時期に他の子供と一緒に会う事がないので感染リスクを低くできることです。
元々格安の英会話スクールに通っていたのですがそこよりも安い月額料金です!
他の習い事も増えてくるのでレッスン料の安さは本当に助かります。
オンライン英会話のデメリット
・親が近くにいるのですぐによばれる
・人気の講師は予約すぐ埋まってしまう
・ライティングには弱い(かも)
我が家の2人の子供達は、どちらもオンライン英会話を始めた頃は、1人では出来ませんでした。
分けわからない言語に外国人という環境で大人だって逃げたくなる環境かもしれません。
どちらの子供も、最初の頃は緊張で親の方ばかり見てきて大変でした(苦笑)
次男は、嫌な事は嫌というタイプだったので脱走したこともありました。
長男は、真面目な性格なので緊張して5分位話しかけられてもずーっと固まってしまって本当に困りましたし途中親の方が疲れて挫折しそうになった時期もありました。
現在2人とも一人きりでオンライン英会話レッスンをすることが出来るようになりました。(2ヶ月位で落ち着きました)
それから、人気の講師は決まっていて(講師の質に結構差があります)予約しようと思うと満員だったという事もあります。(希望日希望時間帯が)
ですが、予約を早めにしておくことで回避できることが多い部分です。
最後にライティングには弱いかなと思っています。
我が家が受講しているリップルキッズパーク
では、テキストを別で購入する事でテキストに合わせてレッスンをすることも可能でそちらを見ながらライティングの練習をする事も出来るは出来ますが
しっかりしたライティングを学ぶには親がしっかり見てあげる必要があるのかなと思います。
他のデメリットとして
・英語のなまりが気になる人も?
私は、英会話が得意ではないので特に気になることはないのですが、英会話が得意な保護者の方でネイティブな英語を求めている方がいると気になるかもしれません。
リップルでは、陽気で明るい人柄や、献身的な国民性、 人件費の安さを理由に、フィリピンの先生を採用しています。
フィリピンは、世界第3位の英語大国で公用語も英語です。
アジアでもっともネイティブに近い英語力を持っています。また、弊社の先生はお子様に特化した教育ノウハウを持つ、 子供英語教育のプロフェッショナルですので、 安心してお子様をお任せいただけます。
リップルキッズパーク
HPより引用
リップルキッズパークの月謝はいくら?
・週1コース 2,838円
・週2コース 4,444円
・週3コース 6,111円
全て税抜き価格他に週5プランまであり
チケットも購入でき(沢山レッスンしたい時など)
我が家は、リップルキッズパーク
で週1コースで隔週で兄弟で受けさせていましたが現在は、主に次男がレッスンしています。週2コースにして兄弟で分け合えれば1人2222円とさらに格安になりますね!
リップルキッズパークは、子供専門英会話なのでぬいぐるみなどを使って雑談して和ましてくれることもあります。
子供も楽しそうに談笑しています。
リップルキッズパークと英会話スクールの比較!子供に習わせたメリットまとめ
オンライン英会話も英会話スクールもどちらもメリットとデメリットがありました。
どちらも4年ずつくらいやっていて思ったのが我が家には、完全にリップルキッズパークが合っていたという事でした。
英会話能力が上がったのが圧倒的にリップルキッズパークだった事もありますが
送迎の手間が無い事が本当に助かります。
送迎後の保護者同士のおしゃべり子供同士が遊んで帰らないということで大体1時間以上時間を取られました。
(保護者同士のお話は私自身は嫌いじゃないのですが夕方は忙しいですよね)
インフルエンザや胃腸炎が流行っている時にも不安が強い私には、子供を英会話スクールに行かせるもの嫌でした。
手を繋いだりハグしたりもしますし完全に濃厚接触でした。
夏休みや冬休みも関係なくレッスンがあるので(フィリピンの祝日などは休みがあるので)暇つぶしとしても役に立っています。
総合的に考えると、我が家的には、メリットが沢山あるので今後もオンライン英会話にお世話になるつもりです。
⇓週1回で3000円台の格安英会話レッスン⇓
体験を2回まで無料で受けられます!
子育てをはじめて早10年経ちました。
性格的に【根っからの心配性】の私は、子供を産む前から心配性ではありましたがさらに心配が増しました。
・寝ない
・咳した
・足が変な向きじゃないか?
・髪の毛が茶色すぎないか
・友達関係
色々な事ですぐに悩んで落ち込んでご飯食べれなくなった事も・・育児書を読んでも模範的な事しか書いてない!そんな時にネットの体験談に助けられました。
次男は、小学校で精神的に不安な事がきっかけでしばら
【登校しぶり】
になった経験もあります。
その時は、激ヤセしてしまう程影響を受けてしまう母なので自分自身のメンタルの保ち方なども研究中です。
子育てのモットーは、
【自己肯定感を育んで幸せな気持ちを持ってほしい】
ということです。
心配性な2児の母がお役に立てそうな情報をどんどんまとめていくので見ていってくださいね。