【里帰り出産】お礼の相場は?いつ渡すのが良いの?

我が家では、第1子を産んだ時、実家に里帰りさせてもらいました。

その際に、1ヶ月私と新生児で滞在するにあたり生活費をどうしようか悩み

夫と相談して初めの挨拶の時に、両親に御礼のお金を渡してもらいました。

少ないかなと思いましたが、5万円を包みました。

里帰り出産でのお礼の相場、そして現金以外の渡すもの、渡すタイミングも調べました。

これから、出産を控える方、必見です!

里帰り出産でのお礼の金額の相場について

里帰り出産をする際に、お世話になる親御さんなどにお礼をする相場について

ですが、

大体2万円~10万円という金額が多いとの事。

里帰り出産も、我が家のように、産後のみ1ヶ月という方もいれば、産前1ヶ月~産後1か月、もしくは、私の友人は、産後3ヶ月実家で暮らしたと言っていました。

なので、大体の目安として、2~3万×滞在月数で考えると良いようです。

※勿論、地域の慣習などもあるので一概には言えませんが、目安にはなると思います。

地域によっては、夫側の親が、妻側の親へ嫁と子供がお世話になるという事でお金を包

むという風習がある場合もあるので、そのあたりは、御主人とよく話し合って決めると

良いと思います。

親御さんによっては、娘からお金を貰えない!と絶対に受け取ってくれない場合も

あります。我が家もどちらかというとそういう親なので、あえて、夫から

お世話になります。というお礼の言葉とともに渡してもらいました。

お礼のお金、品物も大切ですが、一番は、本当に大変な世話をかけてしまう

親御さんへの感謝の気持ちなので、そこは、しっかりと行う事が里帰り出産を

お互いが気持ち良く過ごすためのマナーだと思います。

どうしても、受け取ってもらえない様な場合は、まあ後ほど、御礼の品を送るとか

返却されても困る、旅行券などを送るというのも良いかもしれません。

※しかし、まれに、絶対に受け取らないどころか、御礼を渡そうとしたら娘なのに、水臭いと言って怒られる場合もあると聞きます。そういうご両親の場合は、娘さんが一番分かっていると思うので、各家庭で状況を考えながらというのが一番ベストですね。

里帰り出産での実家での生活リズムとお礼を渡すタイミング

里帰りした時、私は、寝不足が最大限の時期で、もう正直お礼のタイミングなどは

全く考えられませんでした。

お産する前は、このタイミングが良いかな~とか色々考えていたのですが、いざ

実際に産んでみると思いのほか、夜に寝ない子供で、慣れない育児でメンタルが

弱弱しい感じになっていて、生きるので精一杯だったので、御礼などする場合は、

お産前に、もう包んで用意しておくと良いと思います。

<この時の我が家の生活リズム>

1人目の出産でメンタルが混乱状態だった私は、新生児と2人きりの昼間が

怖くて・・・ドキドキして過ごしていたので、早く母が帰ってきてほしいと

願っていました。

一日の流れですが

大体

7時30分過ぎに母が出勤します。

8時くらいに 作ってもらった朝ごはんを食べます。

授乳、おむつ替え、授乳、おむつ替え、抱っこ

新生児は、笑ったり、しゃべったりという反応がまだ薄いのでかなり

暇な状態です。

12時くらいに 作ってもらったお昼ご飯を食べてちょっと眠くなります。

授乳、おむつ替え、外の景色を見る、暇だな~と考える

そこから

17時半に母から電話あり

18時半過ぎ位に帰宅する

帰宅してすぐに、沐浴を一緒にしてもらう。

夕飯を作ってもらい、食べる。

この頃、自分の事で精いっぱいだったけど、母は、本当に大変だったでしょうね。

こんなに大変だったのに、絶対大変だとか言わないでくれて、、有り難い限りです。

こうして、ブログに書いていると凄く思い出してきました。

後から、母が2週間位会社に休みを出せばよかったと言っていましたが、もし

そうしてくれていたら凄く安心感があったかもしれません。

産院では、何か困った時には、看護師さんがいます!凄く心強くて、自分の子供なのに、自分の子供じゃないような、壊れ物を預かっている様なそんな不安な毎日でした。

母からは、産後は、何もしちゃいけない!と言われていました、とにかく赤ちゃんと

横になって居なさい!と言われたので、基本、ソファーの横に布団を敷いてもらってい

たので、昼間は、テレビを見ながらお世話をしていました。この時は、テレビが凄く

安心感をもたらしてくれました。

赤ちゃんは、よく泣く子で布団に置くと泣いてしまうので、怖くて怖くて

ずっと抱っこしていました。(かなり神経が過敏になっていました)

ご飯は、朝ごはんは、仕事へ行く前に母が作ってくれて、昼も作り置きを置いてくれて

夕飯は、帰宅してから作ってくれるという!今思い返しても、本当に本当にお世話になりました。

本当に、大変だっただろうな(◎_◎;)と思います。有り難いです。

新生児を入浴させるのも、大変で、大きな子だったので、ベビーバスで入れるのが

重くて大変で、母が帰宅してから一緒に入れてもらっていました。

里帰りしている間に、おむつや私のご飯、赤ちゃんは、思った以上に水を使うので

水道代や光熱費の増加!お金がとてもかかったと思います。

個人的には、1ヶ月の滞在費で、5万円は、安すぎたかもと思ったくらいです。

そして、御礼を渡すタイミングは、やはり初日が一番いいかなと個人的には

思います。

やはり、親も普通の生活をしている中、可愛い孫とはいえ、生活リズムは

とても狂います。年を取ってからの人のお世話は、並大抵の事じゃないんです。

夫からお礼を言っての御礼を渡すとい行動が一番親も安心するかと思いますし、嫌な気はしないと思うのです。

しかし、実家が遠方で夫が来れない場合は、妻が、これ○○さんからお父さん、お母さんへ、お世話になります。って言っていたよ!など口添えをしておくと、今後の

親子関係も良好なものが築けると思います。親しき中にも礼儀ありですね。


スポンサーリンク



里帰り出産の御礼をするのに祝儀袋は?

こちらも迷いましたが、我が家は、一応ご祝儀袋に入れて渡しました。

親子間で大げさな感じもしましたが、他に入れるものが思いつかなかったのです。

ポチ袋も違う様な、かといって、茶封筒もなんだかな~と・・

取りあえず、間違っても、剥きだしで渡さなければ、(最悪何もない場合は、ティッシュなどでも良いので)

後は何に包んでも感謝の気持ちが伝わればいいと思いま

す。

里帰り出産から自宅に帰る時母の目に光るものが

私の子供が母にとって、初孫でした。

はじめての孫・・仕事をしながらのお世話は、本当に大変だったようです。

(後日談)

だけど、仕事から帰っての疲労感はもちろんあるんですが、それ以上に

孫の顔を見ると、可愛くてかわいくて元気が貰えた!と言っていました。

私は、決して孝行娘では無くて、どちらかというと心配をかけた方の人間だと

思いますが、これだけは、親孝行できたのかなと今でも思っています。

里帰りから1ヶ月が経過して、私と子供が自宅に帰る時、母は本当に淋しかったみたいです。

自宅と実家は、当時1時間位の距離だったのですが、1月も毎日濃密に過ごしてきたので、さらに情も移ったのでしょう。

孫は、可愛いと言いますしね。

それから、自宅に帰ったのですが、凄く、引き留められて(笑)見送る時母の目に光るものがありました。(泣き顔何て殆ど見たことないのに)

孫のパワーを感じました。

それから、自宅に戻っても・・・

母が、会社帰りに毎日では無いですが、本当にしょっちゅう遊びに来ました。

その頻度は、相当なもので(笑)

ある時、3日位来れない時が続き、その時に、メールで

最近全然会えていないです。みたいなメールが来た時に、ひっくり返りそうになりました。

2人目は、里帰りしなかったのですが、やはり初孫というのは、物凄いパワーを

持っているなと感じました。

我が家は、男の子2人なので、おそらく里帰り出産を迎える事は、無いでしょうが

もしも、里帰り出産を我が家にされることになった場合には、全力で

助けてあげられる自信が全くありませんので、(体力的に)

母は本当によく頑張ってくれたなと改めて感謝の気持ちが沸いてきます。

これから、お産される方、里帰り出産をされる方、応援しています!!

自分の身体第一に、無事なお産を迎えられますように!!


スポンサーリンク




にほんブログ村


にほんブログ村