【子供の骨折】小学生が骨を折るとお風呂も送迎大変!ギプスの痒み対策も!

子どもの骨折って案外ひんぱんにおこるんですよね。

我が家も骨折を経験しましたし周りでも毎年色々な部位を骨折しています。

こどもが骨折した時に困ることとして

・お風呂の入り方

・かゆい時の対策

・学校への送迎

・学校での生活の注意点(トイレなど)

・外遊び大好きなのに遊べないストレス対策

この記事では上記のお悩みへの対策をまとめています。

我が家の場合は、学校に入学したての1年生だったので慣れていないことも含めて大変困りました。

骨折は、ある日【突然】起こります。

心の準備をしていなかったので今後の事も考えたりしてパニックになり大変でした。

骨折したばかりの場合でも今後の為にでもお役に立てると思います。

子供の骨折小学生が骨を折ると困る事

子供が帰省先の公園で遊具から落下して腕を骨折しました。

落ちた瞬間は、まさか【骨折】したと思わなかったのですがかなり痛がったので病院へ連れていくと肘が骨折していました。

まず思った事は、

・ランドセル背負えるかな学校どうしよう

・お風呂どうなるんだろう

・治るまでどれくらいかかるんだろう

・体育は習い事は?

取りあえず命に別状がないと思うと以外にこんなことを考えてしまうのです。

子供の骨折小学生が骨を折ってお風呂やかゆい場合の対策

子供が骨折すると治るのに時間がかかりますがギプスをするとお風呂に入るのにも大変です。

ギプスが濡れてしまうと乾かすのも大変でさらに、中途半端に濡れてしまって生乾きの匂いが臭いのです!

ケチってビニール袋とラップで水濡れ予防をしたのですがこれが腕を下に向けている時は大丈夫なのですが手を上に上げた時は、水が中に入り込んでしまって濡れてしまいました。

これがあればあの大変さは無かったでしょう・・・

それから季節にもよりますが暑い時期は特にギプスの中が蒸れます。

我が家は真夏では無くて春先だったので助かりましたが暑い時期はこれが必須だと思います。
かゆみって本当にきついのです!しかもどこからも手が入らないから泣かれてしまって親としても辛かったです。

我が家は3週間で治りましたが数か月かかる方は必須かもしれませんね。

それでもかゆがる場合は、ドライヤー(冷風)や扇風機でギプスを乾燥させてあげるとかなり軽減します。

子供が骨折したら送迎はどうすればいい?階段やランドセル問題

子どもが骨折したときに送迎問題やトイレ問題にぶち当たります。

ひとつずつ解説して行きますね。

check!こんな悩みが

・送迎はした方がいいのか

・骨折の痛みがあるか

・骨折した部位

・ランドセルが背負えない

・学校の階段が登れない(松葉杖を使っている場合も)

・低学年の場合着替えなど

・トイレ問題(和式や拭けないなど)

・送迎はした方がいいのか

送迎はした方がいいのか?これは、状況によるとしかいえませんね。

我が家は、1年生で登校しぶりをしている最中だったので元々付き添い登校していたのでそのまま付き添いましたが高学年の場合でも付き添っている保護者は見かけます。

学校が遠くて松葉杖の場合は、クルマで送迎している人もいます。

これは、外野がどうのこうのじゃなくて各家族と学校の先生と話し合って決めると良いと思います。

・骨折の痛みがあるか

骨折の痛みがすぐに引く場合(固定していれば痛みが少ない)としばらく痛む場合があります。固定すると痛みが引いている場合は動かさなければ大丈夫ですが骨折の翌日、翌々日も痛みがある場合は無理にいかせず休ませる場合もあります。

・骨折した部位

骨折した部位によっても大きく変わってきます。腕や手の場合、利き手か利き手じゃないかで大きく違います。

手の場合は、利き手じゃない場合は鉛筆で文字を書くのも大変です。しかし、こればかりは慣れるしかない様です。骨折は、治るまで時間がかかります。

私の知り合いで利き手を骨折した子がいてしばらくの間に右利きだったのが左でも文字が綺麗に書けるようになりその後も便利だったと言っていました。

・ランドセルが背負えない

ランドセルが背負えない場合は腕のギプスなどがある場合ですが我が家の場合は、ランドセルの場合三角巾を使っていると背負えないです。

その場合は、学校と相談して手提げバッグで通学している子がいました。

我が家の場合は、ギプスはしていたのですが三角巾はしないで済んだので

こんな感じです。

なので、片側のランドセルの腕を入れる部分の目盛りを大きめにしたら自分で背負えたので助かりました。

・学校の階段が登れない

これはかなり深刻な問題になりがちで場合によっては

【しばらく休ませた】

という親御さんもいました。

松葉杖を使う場合エレベーターがない小学校の場合(公立だとほとんどないですよね)階段が本当に危険だし大変です。

高学年の場合、体重もあり教室も上の方が多いので移動教室が大変なのです。

骨折していない方の足にも負担がかかってしまいます。


特に危ないのが階段を登っている降りている時に慣れない松葉杖で滑って落ちるという事です。

担任もずっと付き添っているわけでのなく休み時間などは子どもたちがワーッと駆け下りてくるので非常に危険です。

なので、朝礼や移動教室がある日は何度も往復するのが大変過ぎて低学年のうちは

親が付き添いするパターンもあります。

異動が遅くなることが負担になって

【学校を休みたい】

と言い出す子もいますので学校での様子はこまめに聞いてあげるのが必要かもしれません。

松葉杖をずっと使うと脇が痛くなるなどがありますがこんなアイテムがあるので長く使う場合は検討してあげるとお子さんも楽かもしれません。

松葉杖ってレンタルが多いですが長く使う場合特に力の弱い低学年の場合は、少しでも軽量で負担を和らげるアルミ製の松葉杖を購入するのも良いと思います。

3000円前後で手に入ります。

・低学年の場合着替えなど

低学年の場合特に問題になりますが小学校は、着替える事が多いです。

夏は、プールがあるので水着!年間通して体操着への着替えは週に何度かあります。

我が子の学校の場合プールを見学するにしても体操着に着替えるのです。

我が子の場合は、何とか着替えられたので着替えていましたが基本的に骨折中は体育は見学です。

担任への相談はなるべく直接の方が良き違いがなくていいですね。

・トイレ問題(和式や拭けないなど)

学校のトイレが和式しかない場合は大問題です。

特に女の子の場合は、きついと思います。

対策として4時間目までで早退するや2時間ごとに親が手伝いに行くとか(これはかなりきついですが)

とにかく、さすがに先生や友達にトイレの介護は頼めないのでどうにかするしかないのですがトイレが近い場合は大変です。

教師用のトイレは洋式が多いのでもしそうならその時期だけ使わせてもらうなどの対策を相談してください。

後は、なるべくトイレがしやすい服装で通わせることも役に立ちます。

スカートなど

子供の骨折!外で遊べないストレスをどうしたらいいの?

毎週レントゲンを撮って治りを見ますがかなり早い回復で本当に良かったです。

外で遊ぶのが大好きな子の場合低年齢であればあるほど我慢が出来ません。

うちの子も皆がサッカーしているのを泣きながら見ていました。(公園に行かなきゃいいのに行ってみてると言い張りました(笑))

別の近所の子は、骨折しているのにサッカーに参加しちゃってました(笑)

我が子は、数週間なのにあんなに暇を持て余しました。元々外遊びが大好きでスポーツ系の習い事も大好きな体育も全部休みで泣いていました。

可哀想すぎて色々考えましたがやはりアニメが心を救ってくれました。

月額料金と子供にも見せられるサービスが充実しているサービスをあげます。

アニメ観るなら<U-NEXT>


U-nextの一番おすすめな所は、子供に見せたくない番組を視聴制限できる所です。そしてU-nextは大人にも楽しいジャンルが揃っているので他の家族も楽しめることと家族4人まで別の端末で視聴できます。
31日間は無料トライアル期間なので骨折している最初の方だけでもお試ししてみるとお子さんの気持ちも少しはましになるかもしれません。
※31日間が過ぎたらそのまま継続しない様に(もし継続するきになるならいいのですが)忘れない様にカレンダーなどに書いておいてくださいね。

骨折で大変だったこと!意外に大丈夫だった事

我が家の子供は、肘の骨折でしたが腕にギブスをはめられて殆ど手が動かなかったのですが始めに心配したほどの不便はありませんでした。

理由は、利き手では無かったことが大きいです。

後は、クラスメイトが親切に子供の事を助けてくれたのが本当に助かりました。

朝ランドセルから中身を出してロッカーにしまうのですが女の子たちが手伝ってくれてテキパキ作業が終わっていました。

本当に優しい子ばかりで涙が出そうになりました。

あとは、習い事(スポーツ)と体育は、1ヶ月ちょいは、見学でした。

(習い事は休会)

ギプスが取れてからもしばらくは、危ないのであまり激しい運動はしない様に(公園などでサッカーをしたり鬼ごっこが好きなので)言っていました。

周りの子達も皆心配してくれて気遣ってくれて助けられました。

お風呂は、ちょっと大変でしたが季節が暑い時期では無かったので思ったよりギプスがクサくならず良かったです。それでも、結構ニオイがしていましたが・・


スポンサーリンク