【1年生】ランドセルと教科書置き場を考える

春の好きな光景が大きなランドセルを背負って可愛らしく歩く小さな集団です。

1年生もそうですが、新入学、新入園皆張り切って、少し緊張している姿が純粋で心を打たれます。

さて我が家は、子供が1年生になった時に、学習机を買おうかちょっと迷ったのですが、結局今のところリビングのテーブルで宿題や勉強をさせています。

そのため、ランドセルと教科書とノートの置き場に困るので色々と置き場所を考えて現在の

配置にしています。そんな我が家の、ランドセル、教科書置き場の体験や巷の色々なアイデアをまとめたので良かったら参考にしてください。






学習机を買わないのでランドセル置き場を考える

学習机は、買わないと決めていました。布団派の我が家、ベッドを買わない理由と勉強机を買わない理由は、同じです。

3LDKのマンションのためいずれ子供が成長した時に、大物家具があると部屋の使い分けが難しくなると思って成長に応じて、流動的に部屋を使えるようにとの考えからです。

とはいえ、ランドセルラックなどは、

専用の商品を買おうと思って調べた時に

結構良いお値段でして、、当時物入りだったので家にあるもので代用品になるものを必死に考えました。

押し入れ用の収納家具がありまして、段差が合って使えていないものがあったので、それをランドセル置き場に再利用しています。

これが使ってみるとかなり便利で!!高さも、小学生の背の高さに合っているようでストレスなく、帰宅後ランドセルをこちらに置くことが出来ています。

上にランドセルも置けますし、教科書は、100円ショップで買った本立てを透明テープで固定して、立てています。あと、端に、電動の鉛筆削り器を置いています。

小学校で必要になる、書道道具、絵の具などもしっかりと収納できます。

一つ、難点として下の様な専用の商品に比べて横幅があるので場所も取ります。

1人ならまだしも、兄弟姉妹分並べるとかなり圧迫感が出る感じです。

市販のものでスッキリした造りのものが結構ありますね。


スポンサーリンク



ランドセル置き場を安く済ませるには??

とはいえ、こういった市販のランドセル置き場は、結構高いんですね。

私が少しリサーチした結果ですが、少しデザインが良いものは、1万円を超えるものが殆どでした。

入学、入園の時期は、ただでさえお金がかかるのです。

⇒【入学式卒業式】母のスーツに困る 着まわし術について 

スーツも高いし、ランドセルも高いし、意外に文房具などもまとめて買うと凄い金額になるんですよね。

出来るだけ安く済ませたい!!そんな時には、こんな方法もあります。

この様なカラーボックスを縦に置けば、ランドセルも教科書も他の学用品も入れられます。

カラーボックスなら、小学校を卒業してからも色々と使いみちがあるから再利用も出来ますよね。今は、カラーも色々あってお部屋の色に合わせて選べるので、子供に選ばせても良いですよね。

専用のランドセル置き場は、さすが、かゆいところに手が届くといった感じで良いのですが、

ついつい捨てる時のことまで考えてしまって中々手が出ないんですよね。

(大きいものなので、粗大ごみになるかなとか??)

まとめ

結論から言えば、我が家は小学校に入学してから数年たちますが、今のところ専用のランドセルラックを買わなくても特に不便は感じていません。

しかし、兄弟が居る場合、今と同じランドセル置き場はちょっと場所を取るので、今後少し考えないといけないなと思っています。

しかし、小学校1年生の教科書や持ち物は、そこまで多くも無いので、上の子の置き場の

はじっこに置かせてもらっても、いいかなと考えています。

追記、結局下の子の入学してからの置き場も上の子のと同じものを使用しています。

(元々2台買ってありました)

かなり場所は、取りますが1台だとやはり喧嘩になるし、教科書や学用品が混在しそうなので

別々にしました。とても、準備はしやすそうで我ながら良いアイデアだったし、間違えて買ったものだったので、再利用出来て満足しています。


スポンサーリンク




にほんブログ村


にほんブログ村